フィルタの配線で注意点はありますか?
フィルタについて、プリント基板配線での注意点はありますか?- フィルタの入力ピンと出力ピンのパターンが接近しないように、距離を十分に取るようにすることが重要です。
フィルタに入る前とフィルタから出た後のパターンが接近してしまうとせっかくフィルタでノイズが除去できても、また拾ってしまうことに繋がります。
ノイズ対策のために使用するフィルタも、ただ使用するだけでは想定したノイズ対策効果を得ることができません。
プリント基板上ではノイズ対策用の様々な部品が使用されますが、部品の特性を考慮して、部品配置やパターン設計を行なう必要があります。
パターン・配線についてのよくある質問を見る
- なぜ直角配線はだめですか?
- ミアンダ配線は何のために行いますか?
- パスコンの配線はどこに注意すればよいですか?
- GNDガードの端はどのように処理すればよいですか?
- ビアがたくさん並んでいると、どんな問題がありますか?
- GNDベタの端が細長くなってしまいますが、どうすればよいですか?
- 差動ペア信号は、どのように配線すればよいでしょうか?
- GNDベタ作成時の注意点はありますか?
- ミアンダ配線は何か注意する点はありますか?
- IC入力部のコンデンサの配線で注意点はありますか?
- フィルタの配線で注意点はありますか?
- ICの下側はどのように配線すればよいでしょうか?
- グランドプレーンが分断されると、何が問題になりますか?
- 基板外周はベタGNDにしたほうがよいでしょうか?
- 多層基板の配線で注意することはありますか?
- デジタル回路からノイズが発生する原因は何?